ネコがマタタビに体をすりすりするの理由は蚊よけだった!?

なぜ猫がマタタビに体をすりすりするのは蚊よけだった ニュース

※PR広告を含みます。

猫がマタタビにすりすり体をこすりつける謎が解明されたらしい。

ネコはなぜ、マタタビにすりすりと体をこすりつけるのか。江戸時代には既に知られていたネコにまつわる謎の答えを、岩手大や京都大、名古屋大などの研究チームが実験で突き止めたと発表した。マタタビに蚊を寄せ付けない成分が含まれ、それを体に付けるためだという。研究成果は21日、科学誌サイエンス・アドバンシズに掲載される。

出典:Yahoo!ニュース

マタタビの葉をすりつぶして、含まれている成分を分離し、1種類ずつネコに匂いをかがせてみたところ、「ネペタラクトール」という成分に反応した。

ネペタラクトールの成分を含ませたろ紙を、ネコがいるおり、壁面、天井に置いたところ、ネコは地面に転がらず、頭を壁面、天井にこすり付けた。

なんと!

ネコの反応は、ネペタラクトールを体に付けるためだった。

ネコ科動物のジャガー、アムールヒョウ、シベリアオオヤマネコにネペタラクトールをかがせたところ、ネコと同じ反応を見せた。

実は、ネペタラクトールは、蚊を寄せ付けない効果を持つこともわかった。
マタタビ反応は寄生虫フィラリアや病気を運ぶ蚊から身を守る重要な行動だと結論付けた。

ネコがマタタビで酔ったようになる陶酔状態の関連性はわかっていないが、陶酔の方は鎮痛の意味があるのかもしれないという。

スポンサーリンク

まとめ

全部のネコがマタタビに反応するわけではないんですよね。
知り合いのうちのネコはまったく反応しないらしい。

反応するネコと反応しないネコの体の状態を調べるとまたなにか解明できるかもしれませんね。
好みの問題というとそこまでですが、生きるために必要なものは本能が知っていると思うので、みんなが同じ行動を示すような気もしますね。
そこで違いがあるということはなぜなのかが気になりますね。

またあの酔ったようになるネコをみるとマタタビはネコにとって本当に良いものなのかが気になるところですね。

コメント